スキルが揃ってきて、戦闘結果も割と安心して見れるようになってきました。
魔法使いはスキルがないと何も出来ませんが、スキルがある程度そろうと安心して見てられますよね。
…ただ、今回は経験値が少なめだったのが残念なところです。
そんなこんなで、今回も私は元気です。
◆魔晶関係
さて、今回も魔晶の効果を見ていきたいと思います。
▼ダメージ反射
効果:物理反射率100% 反射ダメージ率10%
仕様:反射した攻撃はシールドガードが起こる。
反射した攻撃はクリティカルヒットが起こる。
攻撃された相手に反射する。(?)
※反射した攻撃は普通の物理攻撃と変わらないようです。
▼ゴールドコーティング
効果:キャラクターの名前が白文字になる。
※ゴー…ルド?これは、何と言いますか…がっかりと言いますか、ネタにもならないレベルですね。
今回はこの二つだけですね。
衣服も結構な量が生産されてきたようなので、徐々に仕様が解明してくる物も増えてくると思います。
衣服と言うと、ポケット二つの衣服も作成されていましたね。
耐久は裁縫技能無しで15と、ポケット一つと変わらない様です。
少しでも耐久増えてると嬉しかったんですけどね。
◆料理関係
不具合掲示板を見てみると、二週目の料理効果が見えないのは不具合だったみたいですね。
良かった良かった。
心配事が一つ減ったところで、今回更新の料理の効果から。
▼試食者:ヴァルム・フィルマメントさん
・干し肉(肉)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 9.6%│8.9%│
防御│10.1%│8.7%│
▼試食者:ラグナロク=エクスカリバーさん
・消し炭(肉 加減:100?)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│9.3%│8.8%│
防御│9.9%│8.9%│
▼試食者:ジーナ・フュレイリィ・シャーデンフロイデさん
・やきにく(肉)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 9.4%│9.0%│
防御│10.7%│8.8%│
▼試食者:クリス・カルノーさん
・ゆで卵(卵 加減:25)
とても美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 7.1%│ 6.3%│
知性│13.2%│13.2%│
魔防│ 6.6%│ 6.7%│
▼試食者:ルティス・アルジェンヌさん
・フルーツコンポート(果物)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
精神│10.8%│9.1%│
器用│ 4.2%│4.2%│
機敏│ 8.8%│8.8%│
▼試食者:ローティ・グレイスさん
・ドーナツ(穀物/卵/乳製品)
まずまずの料理ができた。
素ステ 装備込
攻撃│5.5%│4.7%│
防御│4.4%│4.1%│
知性│4.2%│4.2%│
精神│4.2%│4.2%│
器用│1.3%│1.3%│
機敏│4.5%│4.4%│
魔防│4.1%│4.4%│
こうやって効果並べて見てみると食材によって結構差があるようですね。
果物辺りは『美味しい』ですが、かなりの伸び幅に見えます。
あと、複数素材の料理は、単純に足し算じゃないように見えますね。
ドーナツ(穀物/卵/乳製品)を食材ごとに見てみると、
穀物:全ステ
卵:攻撃,知性,魔防
乳製品:防御,精神,機敏,魔防
なので,単純に足し算だとすると魔防が一番伸びるはずなのですが、そうでもないようです。
ここからは、今回作られた料理の中で気になったものを取り上げていきます。
▼調理者:アリエル・フェアルーナさん
・おやこどん(肉/卵/穀物 加減:7?)
とても美味しそうな料理ができた!
▼調理者:ヴァルム・フィルマメントさん
・スイートポテト(デフォルト名 穀物/乳製品 加減:50)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:鉋木 生雲 鐵斎さん
・ローストビーフ(デフォルト名 肉/肉 加減:80前後)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:バチルス=サブチルスさん
・肉野菜炒め強火(肉/野菜 加減:強)
…想定外のものが出来た。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:ジョナサン・バロンズゥさん
・寿司(魚介/穀物 加減:弱め)
まずまずの料理ができた。
もう少し加減を強くする必要がありそうだ。
▼調理者:ルティス・アルジェンヌさん
・サーモンソテー(魚介/乳製品)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
三種類の食材を使っての、『とても美味しい』がついに出ましたね。
これは効果が気になるところです。
さて、加減の事で月刊入肉さんが新しい考え方を出してくれました。
かなり良い感じの考え方だと思います。
が、入肉さん自身も指摘している通り、若干の違いがあるようで。
加減の解明はまだ時間がかかりそうです。
◆スキル関係
今回は罠スキルが四種類、新たに取得者が現れたので、まずはダメージから。
属性罠:110%
マスモールIII:100%
グロウスプライトIII:90%
ギロティン:170%?
属性罠は前期160%から50%あまりのダウン。
マスモールは20%のダウン。
グロウスプライトは変化なし。
ギロティンは70%アップ。
…ギロティンは参考が一件しかないので、確定というわけではありませんが。
属性罠は露骨に修正が入ってますね。
前期の様子見ていれば当然と言われれば当然ですが…
何気なく結果を見ていましたら強打IVの取得者が見られたので、戦闘の様子を覗いてみました。
落露の氷輪さん
落露の氷輪 は 強打IV を使った!
(強打――その名が相応しい渾身の一撃)
リザードナイトに 1206 のダメージ!
つよ!?
この威力、前期ではLv40ぐらいの人が使わないと出ない数値ですよ。
これはソロだとかなり有効な物理スキルになりましたね。
この辺りの使えなかったスキルが使えるようになってると嬉しいですね。
◆対人戦関係
今回は12件中、4件が切り返しという結果に今回はなりました。
戦闘規模は大きくないものも面白い対戦が多い印象でしたね。
私個人としては
○人斬りアイドルの可憐な旅 VS 一人旅●
●BLUE WING VS ヴァルハラ○
辺りが見ていておもしろかったですね。
さて、次回は13件の対人戦が発生。
発生件数はこれから先も、この程度で落ち着きそうですね。。
◆ボス戦関係
今回10件のゴルダガーディアン戦が起こっているのですが、勝っているのが3PTだけという…
どれだけソロの皆さん特攻してるんですか。
次回は18件のゴルダガーディアン戦と、1件のミーメイ戦が行われる予定。
ゴルダガーディアンさんの方は、相変わらずソロで仕掛ける人が多く、次回も殴り倒される人が続出しそうです。
そんなこんなで今回はこんなところで。
魔法使いはスキルがないと何も出来ませんが、スキルがある程度そろうと安心して見てられますよね。
…ただ、今回は経験値が少なめだったのが残念なところです。
そんなこんなで、今回も私は元気です。
◆魔晶関係
さて、今回も魔晶の効果を見ていきたいと思います。
▼ダメージ反射
効果:物理反射率100% 反射ダメージ率10%
仕様:反射した攻撃はシールドガードが起こる。
反射した攻撃はクリティカルヒットが起こる。
攻撃された相手に反射する。(?)
※反射した攻撃は普通の物理攻撃と変わらないようです。
▼ゴールドコーティング
効果:キャラクターの名前が白文字になる。
※ゴー…ルド?これは、何と言いますか…がっかりと言いますか、ネタにもならないレベルですね。
今回はこの二つだけですね。
衣服も結構な量が生産されてきたようなので、徐々に仕様が解明してくる物も増えてくると思います。
衣服と言うと、ポケット二つの衣服も作成されていましたね。
耐久は裁縫技能無しで15と、ポケット一つと変わらない様です。
少しでも耐久増えてると嬉しかったんですけどね。
◆料理関係
不具合掲示板を見てみると、二週目の料理効果が見えないのは不具合だったみたいですね。
良かった良かった。
心配事が一つ減ったところで、今回更新の料理の効果から。
▼試食者:ヴァルム・フィルマメントさん
・干し肉(肉)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 9.6%│8.9%│
防御│10.1%│8.7%│
▼試食者:ラグナロク=エクスカリバーさん
・消し炭(肉 加減:100?)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│9.3%│8.8%│
防御│9.9%│8.9%│
▼試食者:ジーナ・フュレイリィ・シャーデンフロイデさん
・やきにく(肉)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 9.4%│9.0%│
防御│10.7%│8.8%│
▼試食者:クリス・カルノーさん
・ゆで卵(卵 加減:25)
とても美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
攻撃│ 7.1%│ 6.3%│
知性│13.2%│13.2%│
魔防│ 6.6%│ 6.7%│
▼試食者:ルティス・アルジェンヌさん
・フルーツコンポート(果物)
美味しそうな料理ができた!
素ステ 装備込
精神│10.8%│9.1%│
器用│ 4.2%│4.2%│
機敏│ 8.8%│8.8%│
▼試食者:ローティ・グレイスさん
・ドーナツ(穀物/卵/乳製品)
まずまずの料理ができた。
素ステ 装備込
攻撃│5.5%│4.7%│
防御│4.4%│4.1%│
知性│4.2%│4.2%│
精神│4.2%│4.2%│
器用│1.3%│1.3%│
機敏│4.5%│4.4%│
魔防│4.1%│4.4%│
こうやって効果並べて見てみると食材によって結構差があるようですね。
果物辺りは『美味しい』ですが、かなりの伸び幅に見えます。
あと、複数素材の料理は、単純に足し算じゃないように見えますね。
ドーナツ(穀物/卵/乳製品)を食材ごとに見てみると、
穀物:全ステ
卵:攻撃,知性,魔防
乳製品:防御,精神,機敏,魔防
なので,単純に足し算だとすると魔防が一番伸びるはずなのですが、そうでもないようです。
ここからは、今回作られた料理の中で気になったものを取り上げていきます。
▼調理者:アリエル・フェアルーナさん
・おやこどん(肉/卵/穀物 加減:7?)
とても美味しそうな料理ができた!
▼調理者:ヴァルム・フィルマメントさん
・スイートポテト(デフォルト名 穀物/乳製品 加減:50)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:鉋木 生雲 鐵斎さん
・ローストビーフ(デフォルト名 肉/肉 加減:80前後)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:バチルス=サブチルスさん
・肉野菜炒め強火(肉/野菜 加減:強)
…想定外のものが出来た。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
▼調理者:ジョナサン・バロンズゥさん
・寿司(魚介/穀物 加減:弱め)
まずまずの料理ができた。
もう少し加減を強くする必要がありそうだ。
▼調理者:ルティス・アルジェンヌさん
・サーモンソテー(魚介/乳製品)
これはひどい出来だ。
もっと加減を弱くする必要がありそうだ。
三種類の食材を使っての、『とても美味しい』がついに出ましたね。
これは効果が気になるところです。
さて、加減の事で月刊入肉さんが新しい考え方を出してくれました。
かなり良い感じの考え方だと思います。
が、入肉さん自身も指摘している通り、若干の違いがあるようで。
加減の解明はまだ時間がかかりそうです。
◆スキル関係
今回は罠スキルが四種類、新たに取得者が現れたので、まずはダメージから。
属性罠:110%
マスモールIII:100%
グロウスプライトIII:90%
ギロティン:170%?
属性罠は前期160%から50%あまりのダウン。
マスモールは20%のダウン。
グロウスプライトは変化なし。
ギロティンは70%アップ。
…ギロティンは参考が一件しかないので、確定というわけではありませんが。
属性罠は露骨に修正が入ってますね。
前期の様子見ていれば当然と言われれば当然ですが…
何気なく結果を見ていましたら強打IVの取得者が見られたので、戦闘の様子を覗いてみました。
落露の氷輪さん
落露の氷輪 は 強打IV を使った!
(強打――その名が相応しい渾身の一撃)
リザードナイトに 1206 のダメージ!
つよ!?
この威力、前期ではLv40ぐらいの人が使わないと出ない数値ですよ。
これはソロだとかなり有効な物理スキルになりましたね。
この辺りの使えなかったスキルが使えるようになってると嬉しいですね。
◆対人戦関係
今回は12件中、4件が切り返しという結果に今回はなりました。
戦闘規模は大きくないものも面白い対戦が多い印象でしたね。
私個人としては
○人斬りアイドルの可憐な旅 VS 一人旅●
●BLUE WING VS ヴァルハラ○
辺りが見ていておもしろかったですね。
さて、次回は13件の対人戦が発生。
発生件数はこれから先も、この程度で落ち着きそうですね。。
◆ボス戦関係
今回10件のゴルダガーディアン戦が起こっているのですが、勝っているのが3PTだけという…
どれだけソロの皆さん特攻してるんですか。
次回は18件のゴルダガーディアン戦と、1件のミーメイ戦が行われる予定。
ゴルダガーディアンさんの方は、相変わらずソロで仕掛ける人が多く、次回も殴り倒される人が続出しそうです。
そんなこんなで今回はこんなところで。
スポンサーサイト